フードデリバリー

foodpanda(フードパンダ)の配達員は稼げる?時給や給料の評判口コミまとめ

更新日:

フードパンダ_配達員

(本サイトはアフィリエイト広告を含んでいます)

スポンサーリンク

今回の記事ではfoodpanda(フードパンダ)の配達員はどれくらい稼げるのか、給料(時給)や評判をまとめていきます。

 

ここ最近、Uber Eats(ウーバーイーツ)を始め、さまざまなフードデリバリーサービスが増えてきました。

それに伴って「配達員として働くならどこが一番稼げるのか?」と悩む人も増えてきています

選択肢が増えたからこそ、どこで働けば良いかわからなくなっているわけです。

 

そんな中、フードパンダの配達員には「最低時給保証」があるということで注目を集めています。

たとえ注文が入らなくても最低限は稼げるため、稼働したものの時間だけ食ってお金にならない、ということが起こりません。

これは配達員からしてみれば非常にありがたい制度ですね。

 

そこで今回は注目を集めているフードパンダの配達員について、実際のところどうなのかを調査してみました。

フードパンダはあなたにとって働きやすいサービスなのかどうか、ぜひ参考にしてください。

 

(追記)

本サイトでは、日本でいま稼働しているフードデリバリーサービスについて、「どこが稼げるのか」「どのサービスの評判・評価がよいのか」などを調べて記事にしていますのでそちらもぜひご参照ください。

⇒フードデリバリーはどこがいい?大手10社を徹底比較!

 


☆☆☆フードデリバリーの仕事をしている人、始めようとしている人必見☆☆☆

出前館業務委託ドライバー募集

foodpanda(フードパンダ)とは?

ピンクのパンダ

 

foodpanda(フードパンダ)は、ドイツ発のフードデリバリーサービスです。

運営母体は「Delivery Hero(デリバリーヒーロー)」で、日本では2020年の9月よりサービスが開始されました。

日本での運営母体は「Delivery Hero Japan(デリバリーヒーロージャパン)株式会社」という日本法人です。

フードパンダは世界各国で愛用されているサービスで、日本には14か国目として上陸しました。

 

フードパンダでは、配達員のことを「配達ライダー」と呼んでいます。

配達ライダーは以下のようにピンク色をした派手なバッグで配達を行うため、もしかするとあなたもよく街で見かけているかもしれませんね。

 

フードパンダ_バッグ

(画像引用:フードパンダ_配達ライダー募集ページ)

 

foodpanda(フードパンダ)の時給や給料はどれくらい?

フードパンダの給料

 

フードパンダの平気的な給料は、時給1,200円~1,500円ていどになると言われています。

1日8時間、1か月に20日稼働するなら、月の給料は19万円~24万円くらいになる計算ですね。

 

もちろん、配達員の効率やエリアによってバラつきはあります。

ただフードパンダの場合、普通に稼働していれば時給1,000円を下回る可能性は低いです。

 

というのもフードパンダは、「配達員がより多く稼げるまでのあいだ」は最低時給1,000円を保証するという制度を導入しています。

定められた条件をクリアすれば、1時間1,000円の給料が保証される制度です。

 

ただし、最低時給保証制度については「配達員がより多く稼げるまでのあいだだけの実施」ということで、期間が設けられています。

〇月〇日までといった正確な期間は明示されていないため、突然自分のエリアで制度がなくなってしまうという可能性も否定できません。

ただ、「配達員がより多く稼げるまでのあいだ」という言葉に嘘がないのなら、最低時給保証制度がなくなっても時給1,000円以上は稼げる可能性が高いと考えられるでしょう。

 

また、フードパンダでは「シフト制」も導入しています。

フードパンダで配達員として稼働するためには、事前にアプリでシフト予約をしなければいけません。

この制度によって、「仕事量に対して配達員が多すぎて、稼働しているのに注文が全然取れない」という事態を防ぐことができるのです。

そのためシフト予約さえ取れれば、あるていどの時給は安定的に稼げる可能性が高いと言えるでしょう。

 

foodpanda(フードパンダ)の給料の仕組み

フードパンダの報酬は、「注文基本料金+距離ベース料金+ボーナス」で計算されます。

しかしフードパンダはウーバーイーツなどとは違い、報酬の計算方法を正確には開示していません。

ウーバーイーツなら「基本料金がいくら」で「距離1kmあたりでいくら」という情報が開示されているのですが、フードパンダではそれがわからないわけですね。

 

ただ最低時給が1,000円に設定されているところからも、単価が特別低いということはなさそうです。

この記事内でもまとめていますが、口コミを調査していると「ほかのサービスより単価は良い」という意見が多くありました。

 

foodpanda(フードパンダ)の最低時給保証

先にもお伝えしたとおり、フードパンダには1,000円の「最低時給保証」があります。

ただし、この時給保証を受けるためには以下の条件を満たさなければいけません。

 

  • 応答率が90%以上
  • 休憩中ではないこと

 

まずアプリに届いたリクエストに対して、90%以上応答しなければ最低時給保証は受け取れません。

シフトだけ入って仕事をせずに最低時給保証を受け取る、ということはできないわけですね。

 

あとはシフト時間内であっても、休憩時間については保証が適用されません。

フードパンダでは配達員の判断でシフト時間中に休憩を取ることができます。

しかし当然、最低時給保証の計算をするときに休憩時間は省かれてしまうのです。

 

また先にも説明したとおり、最低時給保証は期間限定の制度です。

しかもその期間がいつまでかは、正確には明言されていません。

そのため、フードパンダ側の裁量によっていきなり最低時給保証がなくなってしまう可能性も否定できないので、その点は理解しておきましょう。

 

foodpanda(フードパンダ)のランク制度

フードパンダでは配達ライダーを6段階にランク付けしており、そのランクによって報酬やシフト予約の優先度が変わります。

最初はランク6からスタートして、最高ランクが1です。

毎週月曜日にランクが決定され、アプリ内で確認することができます。

 

口コミによるとランク4とランク1で1件あたりの報酬が150円ていど変動したとのことなので、ランクの影響はかなり大きいです。

しかも高ランクの方がシフト予約を入れやすくなっているため、フードパンダでしっかり稼ぐためにはランクを上げて維持する必要がありますね。

※例外的に新規登録者であるランク6は、ランク4よりも優先的にシフトが組めるようです。

 

ちなみに配達ライダーのランクは、以下の3つの要素によって決められています。

 

  1. 応答率
  2. 予定と実績
  3. ピーク時間

 

まず、応答率が高ければ高いほどランクが優遇されます。

応答率とは、シフト中にアプリに届いた配達依頼をどれだけ拒否せずに受けたかという数字のことです。

3つの要素の中でもっともランクに影響すると言われています。

 

そして応答率の次に影響するのが、予定と実績です。

今までの稼働実績によって評価され、遅刻、早退、休憩などがランクに影響します。

 

あとは、ピーク時間にどれくらい稼働実績があるかも評価対象です。

ピーク時間に稼働すればするほどランクが優遇されます。

 

ランクは報酬やシフト予約に大きく影響されるため、フードパンダの配達員としてがっつり働くなら意識するようにしましょう。

 

foodpanda(フードパンダ)のインセンティブ

フードパンダには2種類のインセンティブがあります。

 

  1. ブースト
  2. クエスト

 

これらを上手く活用することで、より多くの給料を稼ぎ出すことが可能です。

1つずつ解説していくので、ぜひ狙ってみてください。

 

ブースト

ブーストは、配達1件あたりに固定額の追加報酬が発生するインセンティブです。

たとえば固定額が100円だった場合、配達の距離やランクに関わらず一律で1件100円の報酬が上乗せされます。

固定額は50円~150円くらいになることが多いです。

開催は不定期で、アプリに通知が届きます。

 

クエスト

クエストは、決められた条件を達成することで追加報酬が発生するインセンティブです。

たとえば、「決められた時間内に応答率90%以上で20件以上の配達を達成すれば3,000円の追加報酬」といった感じですね。

ブースト同様、クエストも開催は不定期です。

見逃さないよう、アプリの通知はしっかりチェックしておきましょう。

 

foodpanda(フードパンダ)の配達エリアは?

フードパンダの対応エリア

 

現在フードパンダは、以下の6都市が対応エリアとなっています。

 

  1. 札幌
  2. 横浜
  3. 名古屋
  4. 神戸
  5. 広島
  6. 福岡

 

フードパンダでは、この6都市以外にも続々とエリアを拡大予定です。

フードパンダで働きたいけど対応エリアではない、という場合でも、場所によっては近日中に働けるようになる可能性があります。

フードパンダの公式サイトでは新たに追加されたエリアや追加予定のエリアでも配達員として登録することができるので、1度チェックしてみてください。

 

foodpanda(フードパンダ)で配達員として働く手順

フードパンダで働く手順

 

フードパンダで配達ライダー(配達員)として働きたい場合、以下の手順を踏む必要があります。

 

  1. 公式サイトから応募と必要情報の登録を行う
  2. 各拠点で研修を受ける
  3. バッグなどの備品を受け取る
  4. アプリでシフト予約を入れ、仕事を開始する

 

1つずつ説明していくので、参考にしてください。

 

フードパンダで働く手順1.
公式サイトから応募と必要情報の登録を行う

まずは公式サイトから配達ライダーに応募し、必要情報の登録を行います。

ちなみに、電話番号については必ず携帯番号を入力するようにしてください。

SMSでのメッセージ受取が必要なので、固定電話では手続きを進めることができません。

また、応募するさいに使用車両を聞かれますが、原付自転車の2択になっています。

このどちらかを用意しないとフードパンダで仕事をすることができないので注意してください。

 

フードパンダで働く手順2.
各拠点で研修を受ける

応募が終わったら、各拠点に行って研修を受けます。

現在オンライン研修は行っていないようなので、現地に足を運ばなくてはいけません。

営業時間は月曜日~金曜日の11時半~19時半(土日祝休み)となっています。

各エリアの拠点は以下のとおりです。

 

〇札幌エリア

〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5-3-31

新札幌第一生命ビルディング1F

 

〇横浜エリア

〒221-0031 横浜市神奈川区新浦島町1-1-32

ニューステージ横浜 1F

 

〇名古屋エリア

〒453-0016 名古屋市中村区竹橋町6−8

中駒名駅西マンション 2F

 

〇神戸エリア

〒650-0024 神戸市中央区海岸通1-1-1

神戸メリケンビル 1F

 

〇広島エリア

〒730-0014 広島市中区八丁堀14-4

JEI 広島八丁堀ビルディング 1F

 

〇福岡エリア

〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3-4-10

コマバビル 1F

 

フードパンダで働く手順3.
バッグなどの備品を受け取る

研修を受けたら、バッグなどの備品を受け取ります。

期間限定で無料となっていますが、今後有料化される予定なので注意してください。

配布される備品は以下のとおりです。

  • 配達用バッグ
  • 長袖シャツ×2枚
  • ヘルメット(自転車使用時のみ)

 

フードパンダで働く手順4.
アプリでシフト予約を入れ、仕事を開始する

研修を受け、備品を受け取ったら仕事をする準備は完了です。

フードパンダでは、働く前にアプリでシフト予約を入れなければ稼働することができません。

シフト予約を入れたら、あとは時間までに指定エリアに行って、実際に稼働しましょう。

⇒foodpanda-フードデリバリー(Android)

⇒foodpanda-フードデリバリ‪ー‬(iOS)

 

foodpanda(フードパンダ)は実際のところ稼げるの?【配達員の評判、口コミ】

フードパンダの口コミ

 

期間限定とはいえ「最低時給制度」を取り入れていることで注目されているフードパンダですが、実際に配達員をしている人の評判、口コミには以下のようなものがありました。

 

【ディディフード配達員の評判、口コミ1】

ウーバーイーツと比べて単価はかなり高いと思う。そこそこアプリも鳴りやすいし、最低時給保証をやるだけのことはあるなぁ、と。

 

【ディディフード配達員の評判、口コミ2】

単価が高いので満足しています。ただ料金計算が不明瞭なのが気になりますね。気づいたら単価が下げられていた、ということがなければ良いのですが……

 

【ディディフード配達員の評判、口コミ3】

自分はランク1で仕事してるけど、そんなに報酬が上がった感じはないなぁ。でもシフトはかなり取りやすくなった!

 

【ディディフード配達員の評判、口コミ4】

ちょっとバッグが派手すぎる。いい年したおじさんがピンクにパンダは正直かなりキツイ。このあいだは小学生にバカにされたし……

 

以上がディディフードの口コミです。

まとめると以下のような意見が多かったですね。

 

  • ランクにもよるが、1件の単価はほかのサービスに比べて高め
  • 注文は入りやすいし、入らなければ時給保証がある
  • 配達料金の計算が不明瞭なのが気になる
  • 配達バッグが派手すぎる

 

とくに多かったのが、「1件当たりの単価は感覚的に高いと感じるけど、計算方法が不明瞭なのは気になる」という意見でした。

「今は稼げるけど、今後無断で配達料金を下げられるんじゃないか?」という不安があるようです。

もしフードパンダで働くなら、1件あたりどれくらいの単価になっているかはこまめにチェックしておいた方が良いかもしれませんね。

 


スポンサーリンク


【まとめ】foodpanda(フードパンダ)は時給保証があって単価も高い

今回は、foodpanda(フードパンダ)の配達員がどれくらい稼げるのか、給料(時給)や口コミを調査してきました。

結論から言うと、1件当たりの単価は高めで「1,000円の最低時給保証」もあるため、安定的に稼ぎやすいと言えそうです。

 

ちなみに平均的な時給については、おおよそ1,200円~1,500円ていどになるようです。

1日8時間、1か月に20日稼働なら、19万円~24万円くらいは稼げる計算ですね。

もちろん、もっと長い時間働くかもっと効率的に働けば、さらに稼げる可能性はあります。

ただ、フードパンダでは働く前にシフト予約をしなければいけないため、「好きな時間に好きなだけ働く」というのは少しやりにくいかもしれません。

 

またフードパンダの配達員については、将来性にやや不安を感じるという意見もありました。

というのも、フードパンダでは料金計算の方法が開示されていないため、配達員にとっては報酬が不明瞭な状態になっているのです。

さらに最低時給保証についても「配達員がより多く稼げるようになるまで」というあいまいな期限が公言されています。

そのため、最低時給保証がなくなったタイミングで配達料金も下がってしまうんじゃないかという不安があるわけですね。

 

ただそうは言っても、現状は最低時給保証のおかげで時給1,000円以上はほぼ確実に見込めます。

計算方法が不明瞭とはいえ、口コミでは1件当たりの単価が高いとも言われているので、現状は安心して働くことができそうです。

 

「現状の高い単価」や「最低時給保証」に魅力を感じるなら、少なくとも状況が変わるまでのあいだはフードパンダを活用しても良さそうですね。

 

(追記)

現在、フードデリバリーのドライバーを始めるなら「出前館の業務委託パートナー」がオススメです!

おすすめの理由や、メリット・デメリットなどを以下で紹介しています。

⇒フードデリバリーなら出前館のドライバーがおすすめ!その理由とメリット・デメリットを解説

 


【関連記事】

フードデリバリーはどこがいい?大手10社を徹底比較+おすすめ紹介

出前館の配達員は稼げる?給料や年収の評判口コミまとめ

ウーバーイーツは稼げる?給料や年収がどれくらいになるのか徹底検証

-フードデリバリー

Copyright© 宅配業界の情報ネット